2009 年 12 月 21 日
冬至は22日です☆
一年のうちで、昼が最も短く夜が最も長い日。
この日を過ぎると、昼が少しずつ長くなって行きます。
柚子湯に入りかぼちゃを食べるというのは、皆さん知ってると思いますが、「ん」がつく食べ物を食べると幸せになれるという、言い伝えがあるそうです。
だいこん、にんじん、れんこん、うどん…みーんな煮込んで食べられたら幸せだね〜
一年のうちで、昼が最も短く夜が最も長い日。
この日を過ぎると、昼が少しずつ長くなって行きます。
柚子湯に入りかぼちゃを食べるというのは、皆さん知ってると思いますが、「ん」がつく食べ物を食べると幸せになれるという、言い伝えがあるそうです。
だいこん、にんじん、れんこん、うどん…みーんな煮込んで食べられたら幸せだね〜
そうそう
かぼちゃは なんきんって いうんだよね^^
雨が みぞれに変わりました・・・
2009 年 12 月 21 日 10:26 AM
まいけるさん、コメントありがとうございます
そうなんです。南瓜はなんきんです
今日は、「ん」のつく食べ物食べて下さいね〜![[パー]](https://chiyoko3004.fuyosaqina-blog.jp/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/paper.gif)
よくご存知で〜
2009 年 12 月 22 日 6:17 PM
「ん」のつく食べ物を食べるといいとは知らなかった
柚子湯とカボチャは知ってましたが… 今夜の我が家は冬至の雰囲気ゼロでした
朝は柚子湯だねって話してたのに…普通の
でした
2009 年 12 月 23 日 12:41 AM
kirinさん、コメントありがとうございます
冬至から少しずつ夕方になるのが遅くなりますね〜
嬉しい
2009 年 12 月 24 日 9:20 PM