一、渡し箸
二、迷い箸
三、刺し箸
四、叩き箸
五、拾い箸
六、ねぶり(なめ)箸
七、寄せ箸
八、握り(持ち)箸
九、振り上げ(指し)箸
十、探り箸
特に恥ずかしいとされる代表的な箸の間違った使い方です。(わからない使い方がありましたら、コメントでお知らせします)
あと、割り箸の扱い方は、食べ終わった後は袋へ戻し、袋の先端三分の一ほどを折り曲げ、”使用済み”であることを明示するといいそうです。
とても勉強になりました
毎日使っている箸ですが、外食などした時に身についていると安心です!
素敵な女性として、社会人マナーを身につけていたら、幸せだね〜
人とうまくやっていくときに大切なのは、
「このままでこの人をどうやったら好きになれるか」を考えることです。相手を変えることでも、あなた自身を変えることでもないのです。
『元気手帳』という冊子をいただき、その中に書いてあった斎藤一人さんの言葉。
苦手な人ほど自分を磨いてくれる砥石だと思うといいとサキナで聞き、この考え方は、かなり自分の生き方にプラスになりました。
苦手な人や嫌いな人がいなくても、”好きになる”意識が薄れてました
出逢う人全て、好きになれたら幸せだね〜
自分をクリーンにしてくれる言葉…
あ り が と う
ご め ん な さ い
許 し て 下 さ い
感 謝 し ま す
と聞きました。この言葉を言うことで、自分の心がクリーニングされるようです。
今日のセミナーは気付き、発見の多い時間でした
ありがとうございます幸せだね~
幸せな人というのは、幸せになるためにした約束を守ることができる人です。
祈願をして神様とした約束、家族との約束、周囲の人や社会との約束、そしてなによりも自分自身とかわした約束。その約束を守れる人になる、ということが幸せの条件になります。
と書いてあったのは、今日買った本です
『約束』かぁ〜
自分自身との約束…コミットメントです。(ちよこはサキナで知りました)
約束を守るのは”常識”と考えていながら、自分自身との約束は…どうなのか守られているだろうか
ドキッとしてしまいました
甘く考えていたかも
大切な約束です
今も幸せだけど「より幸せに生きる」というサキナの考え方が大好きです。
自分自身とかわした約束を守れると幸せだね〜
日本中の神様たちが出雲(島根県)に集まってしまうため、神無月→神無し月と呼ばれたそうです。
出雲だけは、神在月(かみありづき)と呼ばれるそうです
以前読んだ本に、来年の祈願はこの神が集まる10月にお願いすると良いと書いてありました。以来毎年この時期に神社へ行ってます
来年の夢や目標を書いた祈願書をもって祈願にいってみるのはいかがですか
ちよこは、今年も夫婦で行ってきます
祈願プラス行動で夢が叶ったら幸せだね〜