2010 年 1 月 5 日
1月行事は…
7日になると、正月飾りが外されます。
門松や注連飾り…。
今年は、注連飾りをしてる車を一台も見ませんでした。
外したお飾りは、15日に神社の「どんどん焼き」で燃やします。
お供えの鏡餅は、11日の「鏡開き」で、お雑煮やお汁粉にして食べます。我が家は、お汁粉です
1月は、家族の健康、無病息災を願っての行事が満載ですあっ、7日は「七草粥」を食べると一年病気をしないとされてます。
体の健康、心の健康…健康で過ごせたら毎日幸せだね〜
ちよこさんの住んでる所は風情があるというか、昔ながらの行事が沢山あって良いですね
2010 年 1 月 6 日 12:15 AM
昔からの行事は一つ一つ意味があるから大切にしたいものですね…と、いいつつ、お恥ずかしながら、親元離れてから全くなにもしてませんでした反省して、健康でいられてることに感謝しつつ、きちんといたわりますありがとうございますm(__)m
2010 年 1 月 6 日 2:24 AM
kirinさん、ありがとうございます昔より行事が少なくなり、少し寂しい気がします田舎が好きかなぁ〜
2010 年 1 月 6 日 10:07 AM
はぐさん、ありがとうございますそうなんですよね〜一つ一つ意味があるんです由来がわかるとなるほどと納得です子供の頃はわからないまま親がやってくれてました有り難いですね
2010 年 1 月 6 日 10:11 AM